HOME > 消費者問題 > インスタ広告詐欺に用心!注意すべき手口や見分け方・被害時の対処法

インスタ広告詐欺に用心!注意すべき手口や見分け方・被害時の対処法

「インスタの広告を使った詐欺に遭ったのではないか」と不安を抱えていませんか。

インスタの詐欺広告にアクセスして、著名人を装うアカウントから投資に勧誘されたり、個人情報を悪用されたりする被害が増えています。

手口や見分け方を知り、被害を未然に防ぎましょう。被害に遭った際の対処法も参考にしてください。

 

インスタ広告を使った詐欺の主な手口

インスタ広告を使った詐欺の主な手口

インスタの広告を使った詐欺が増えており、注意が必要です。主な手口は、以下の4つです。

  • 著名人になりすまし投資に勧誘する
  • 購入した商品が届かない
  • 注文と異なる商品が届く
  • 個人情報が悪用される

インスタを使う詐欺アカウントは、広告から直接ほかのサイトに誘導できる利便性の高さを悪用します。詐欺広告の手口を事前に知り、被害から身を守りましょう。

 

著名人になりすまし投資に勧誘する

著名人を装ったインスタ広告による投資詐欺の被害が急増しています。警察庁によると、2023年のSNS型投資詐欺の被害額は、約277億9千万円にものぼります。詐欺師はターゲットを信用させる目的で、著名人の名前や写真を不正に使っており悪質です。

著名人を装ったアカウントの広告をクリックすると、LINEグループへと誘導されます。LINEグループには著名人やアシスタントを名乗る先生役と、生徒役を演じるサクラがおり、共謀してターゲットを騙すやり口です。

サクラによる「儲けがでた」とのメッセージを多く目にするうちに、自身も「投資で儲けたい」と思うようになり被害に遭います。多額の資金をつぎ込んだあと、グループの関係者とは連絡がとれなくなるため注意が必要です。

 

購入した商品が届かない

インスタ広告を使った詐欺で多い被害は、商品を購入しても届かないケースです。購入した商品の発送元が海外であっても、1~2ヶ月経過して届かなければ詐欺を疑いましょう。

被害に遭った方からは、以下の口コミがあります。

  • 1ヶ月届かない商品の問い合わせに対し、偽の追跡番号を送られた
  • サイトを運営する会社情報に嘘が記載されていた

インスタに広告を載せている詐欺サイトを利用した場合、業者は返金やキャンセルに応じてくれません。魅力的な広告をみても、衝動的に買わないよう心がけましょう。

 

注文と異なる商品が届く

インスタの広告を通してアクセスしたサイトで商品を注文し、見本とは異なる商品が届いた場合は、詐欺の可能性があります。注文した高級ブランド品の偽物が届いたり、サイトの見本よりも著しく品質の悪い商品が送られてきたりします。

高価な新商品が、安く市場に出回ることはほぼありません。新しく発売されたばかりの高級品を、大幅に値下げして販売するインスタ広告をみかけた場合は、詐欺を疑い購入はひかえてください。

注文とは異なる商品を発送する業者は、問い合わせをしても返品や返金には応じないケースが大半です。購入前に販売者の口コミを確認したり、サイトに会社名や住所、電話番号が記載されているか確かめたりして被害を防ぎましょう。

 

個人情報が悪用される

詐欺目的で作られたインスタ広告にアクセスすると、個人情報を悪用される恐れがあり危険です。

広告から偽サイトに誘導されクレジットカード情報を入力した場合、不正利用される可能性があります。ほかにもインスタのアカウントが乗っとられ、なりすまし被害に遭うケースも確認されています。

インスタ広告へのアクセスには慎重になり、被害に遭った際はクレジットカードや銀行口座の利用停止手続きをしましょう。なりすまし被害防止の観点から、インスタアカウントのIDとパスワードの変更を行うことも大切です。

 

インスタの詐欺広告を見分ける方法

インスタの詐欺広告を見分ける方法

インスタの詐欺広告を見分ける方法は、以下の4つです。

  • サイト内に不自然な日本語が多い
  • フォロワー数は多いが「いいね」は少ない
  • 商品の値段が極端に安い
  • 商品情報の記載が乏しい

インスタには、ユーザーの目を引く詐欺広告が多くあります。怪しい広告の特徴に当てはまるサイトやアカウントは、利用を避けましょう。

 

サイト内に不自然な日本語が多い

インスタに広告をだしているサイトで、不自然な日本語が多い場合は、詐欺の可能性があります。海外を拠点とする詐欺師の多くは自動翻訳ツールを使っているため、日本では常用されない漢字がみられたり、文章のながれが不自然だったりします。

インスタの運営会社は、2024年に日本で配信された「投資」の言葉をふくむ広告について調査を行いました。調査結果では、配信元の約65%が英語やベトナム語、タイ語を使ったアカウントと判明しています。

インスタ広告には、外国人が日本人になりすまして詐欺を働いているケースも多いと考えられます。日本語に違和感があるサイトの利用はひかえましょう。

 

フォロワー数は多いが「いいね」は少ない

フォロワー数のわりに「いいね」が少ないインスタ広告のアカウントは、詐欺が疑われます。フォロワーを購入によって増やし、多くのユーザーが利用する人気のアカウントにみせかける手法です。

1万人以上のフォロワー数を抱えているアカウントでも、投稿に数十件程度の「いいね」しかない場合は、購入している可能性があります。購入によって得られたフォロワーはリアクションをしないため、「いいね」は増えません。

フォロワーに外国人が多いかどうかも、購入を判断する基準の一つです。

 

商品の値段が極端に安い

商品の値段が極端に安いインスタ広告は注意が必要です。詐欺広告では破格の安さを提示し、お得に買物がしたいユーザーの注目を集めます。

詐欺広告から大幅に値下げされた商品や安すぎるブランド品などを買った場合、偽物や不良品が届きます。買う前に販売元の情報を調べるとともに、インスタ広告に掲載されている商品と、公式サイトの正規品との価格を比べて確認しましょう。

新品にもかかわらず安すぎる商品は、詐欺広告を疑ったうえでの慎重な判断が大切です。

 

商品情報の記載が乏しい

インスタを使った詐欺広告では、商品情報の記載を少なくすることでユーザーの目を欺きます。商品の写真だけが掲載されていて、素材やサイズなどが書かれていない広告は警戒が必要です。

正規品ではない事実をターゲットに悟られないよう、詐欺広告では細かい情報を掲載しないケースがあります。正当な販売業者であれば、商品について細かい情報を提供し、ユーザーがよく理解したうえで購入の検討ができるよう配慮しています。

インスタの広告に商品の詳細が書かれていない場合は、販売業者の情報を調べてから判断しましょう。

インスタ詐欺の不審なアカウントの見分け方については、以下の記事でも詳しく解説しています。

不審なアカウントを見分けて近寄らないことで、詐欺被害を回避できます。

本記事とあわせて、ぜひご覧ください。

インスタ詐欺の手口5選!不審なアカウントの見分け方と被害の対処法

 

インスタ広告を使った詐欺の回避方法

インスタ広告を使った詐欺の回避方法

インスタの広告を使った詐欺の回避方法は、以下の4つです。

  • 著名人の名前で検索する
  • サイトや運営会社の口コミを調べる
  • 業者の会社情報を調べる
  • 商品に関して問い合わせをする

インスタ広告にでてくる著名人の名前で検索すると本人が注意喚起していたり、メディアで詐欺被害を報じていたりします。またサイトや運営会社を調べると、「騙された」「詐欺」などの口コミがでてくる場合もあります。

会社名を検索してもヒットしなかったり、住所や電話番号が書かれていなかったりする販売元は大半が詐欺業者です。商品に関して問い合わせをしても、詐欺業者から返答は得られません。

インスタ広告を悪用する詐欺の回避方法を把握し、怪しい業者の利用はひかえましょう。

 

インスタ広告詐欺に遭った際の対処法

インスタ広告詐欺に遭った際の対処法

インスタの広告を使った詐欺に遭った際の対処法は、以下の3つです。

  • インスタ運営へ通報する
  • 消費生活センターへ相談する
  • 弁護士へ相談する

詐欺被害を回復するためには、迅速な対応が大切です。対処法を確認して自身のケースにあった行動を起こしましょう。

 

インスタ運営へ通報する

インスタに潜む詐欺広告への対処法は、運営に通報することです。

インスタでは広告ポリシーの遵守が必須であり、違反業者のアカウントは通報により凍結されるケースがあります。通報によって規制が厳しくなり、隠れていた詐欺業者があきらかになる効果も期待できます。

インスタ運営への通報の方法は、以下のとおりです。

  • 広告の右上にある3つのドット(縦三点リーダー)をタップする
  • 「広告を報告」を選ぶ
  • 「この広告を報告する理由」から当てはまる項目を選ぶ

インスタ運営への通報とあわせて、乗っとり被害を防ぐために、アカウントのIDやパスワードを変更しましょう。

 

消費生活センターへ相談する

消費生活センターは、インスタ広告による詐欺被害を相談できる機関の一つです。消費生活センターには多くの相談が寄せられることから情報の集積があり、専門のスタッフが自身のとるべき行動をアドバイスしてくれます。

全国共通の電話番号である消費者ホットライン「188」は、年末年始以外いつでも利用でき、時間のない方も相談しやすい窓口です。必要があれば被害状況にあわせて、ほかの専門機関を紹介します。

インスタ広告を使った詐欺に遭い、行動の起こし方を知りたい場合は、消費生活センターの活用を検討してください。

 

弁護士へ相談する

インスタ広告を使った詐欺に遭った際は、弁護士への相談がおすすめです。詐欺に強い弁護士であれば解決に向けたノウハウを熟知しており、被害回復への交渉や手続きをすべて代行してくれます。

インスタを介した売買では難しい詐欺師の身元調査も、弁護士であれば情報開示請求の特権を使い、相手の住所や連絡先を調べられます。特定した詐欺師に対して、弁護士は直接交渉や返金請求、訴訟などさまざまな法的アプローチが可能です。

弁護士は詐欺に遭ったあとの二次被害を防ぐためにも、適切に対処してくれます。詐欺被害による心のダメージを軽くしながら、全面的なサポートを得たい方は弁護士への相談を推奨します。

 

インスタ広告詐欺の相談は当法律事務所へ

インスタ広告詐欺の相談は当法律事務所へ

インスタ広告を使った詐欺被害は、当法律事務所へご相談ください。当事務所には、解決の実績豊富な弁護士が在籍しており、被害の状況にあわせて的確に対処します。

守秘義務により、周囲に被害を知られずに回復へ向けて前進できます。海外に拠点をおくことが多いインスタ広告詐欺では、時間がたつほど返金が困難になるため迅速な対応が大切です。電話・メール・LINEで無料相談を受け付けています。

インスタ広告詐欺に遭いお困りの方は、ぜひ一度、当法律事務所の無料相談をご利用ください。