HOME > 消費者問題 > FX詐欺の見分け方7選!怪しい自動売買の被害に遭わないための対策

FX詐欺の見分け方7選!怪しい自動売買の被害に遭わないための対策

FX詐欺の見分け方が分からず困っている方もいるのではないでしょうか。

FXは投資の一種で、特徴を把握していれば危険な金融商品ではありませんが、犯罪の手口が多様化して詐欺の判別が難しい場合も多くあります。

当記事ではFX詐欺の見分け方と被害に遭わないための対策を紹介します。FX詐欺の被害に遭わないために見分け方と対策を理解しましょう。

 

FX詐欺の見分け方7選

FX詐欺の見分け方7選

FX詐欺の見分け方7選は、以下のとおりです。

  1. FXのメリットばかり話しをする
  2. 不安を煽ってツールを購入させようとする
  3. SNSで儲かっているアピールをする
  4. 購入の判断を急かしてくる
  5. やたらと口座開設を迫ってくる
  6. 高額セミナーに勧誘してくる
  7. 運用代行を打診してくる

FXの契約に迷う場合は紹介する内容を詐欺を見分けるために役立ててください。

 

FXのメリットばかり話しをする

FXのメリットばかり話しをする点は詐欺を見分けるポイントの一つです。FX詐欺師はターゲットに契約させてお金を奪いたいため、投資のメリットを強調して話します。

以下の声かけがある場合はFX詐欺の可能性が高いといえるでしょう。

  • FXは絶対儲かる
  • 少額で高いリターンが見込める

正規の金融商品取引業者はFXを説明する際、メリットだけでなくリスクも解説してくれます。メリットとリスクを比較させたうえで投資の判断を促すはずです。

業者がFXのメリットばかりを話してくる場合は、リスクの説明を求めることがおすすめです。リスクを説明できないようであれば、FX詐欺の可能性が高いといえます。

FXのメリットばかり話しをする業者との取引は控えましょう。

 

不安を煽ってツールを購入させようとする

顧客の不安を煽ってツールを購入させようとする場合も、FX詐欺であると見分けられます。

人は抱えている不安を煽られると必要性を感じて商品を購入したくなることがあります。不安を煽る手法は生活のなかにも溢れているマーケティング手法の一つです。

詐欺師は不安を煽る手法を悪用して「ツールを使えばFXでの損を回避できる」と巧みに高額ツールの購入を促してきます。しかし、ツールを使うことでFXの損失を必ず回避できるわけではありません。

FXへの不安に駆られてツールを購入する前に一度冷静に考えたり、自身で投資知識を深めたりすると良いでしょう。

 

SNSで儲かっているアピールをする

SNSで儲かっているアピールをする人物は詐欺師の可能性が高いため、見分ける際に意識的にチェックすることが大切です。

FX詐欺にはSNSで大金を儲けた内容の投稿をして興味を引き、セミナーやツールを販売する手口が存在します。特にお金の画像や投資で稼いで贅沢な生活をする内容には要注意です。

SNSで儲かっているアピールをする人物の投稿に関心を持っていると、「FX投資は絶対儲かるからやろう」と突然DMで声掛けされるかもしれません。しかし、儲かっているアピールをしている人物から届くDMは詐欺の可能性が高いため、SNS経由の投資話には乗らないことが吉といえます。

 

購入の判断を急かしてくる

購入の判断を急かしてくる点もFX詐欺を見分けるポイントです。

詐欺師は顧客が冷静な判断をする間を与えず、高額セミナーやツールを購入するよう仕向けます。具体的には商品説明の際に「数量限定」「今しか買えない金融商品」といった言葉を使い、すぐ買わないと損だと主張してくるでしょう。

人は焦ったり急いだりすると冷静な判断を下せないことがあります。

詐欺師は巧みな言葉で考える時間を作らないように仕向けてきますが、急かされる場合は焦って購入しないことが重要です。

 

やたらと口座開設を迫ってくる

やたらと口座開設を迫ってくる人物も詐欺師の可能性が高いため、見分け方の一つとして把握しておきましょう。

FX詐欺師は特定の金融機関と提携し、口座開設にともなう個人情報を提供することで紹介料を得ている場合があります。提携先の金融機関も詐欺師の一員で、口座に入金するとお金を奪われてしまう場合もあります。

正規の金融商品取引業者であれば無理に口座開設を迫ることはありません。口座開設を迫ってくる時点でFX詐欺を疑ってください。口座開設を迫られても無暗に契約しないことをおすすめします。

 

高額セミナーに勧誘してくる

FX詐欺を見分けるポイントとして高額セミナーに勧誘してくる点が挙げられます。詐欺師は「FXで絶対儲けられるセミナーを紹介する」と言って高額セミナーへ参加させ、お金を奪おうとしてくるでしょう。

2021年12月から2022年1月にかけて大阪と名古屋でFXの有償セミナーへの違法勧誘を行い、逮捕された事例が存在します。セミナー内では入会金や投資の助言を受けるための契約金として多額の金銭を請求していました。

参考:「FX投資スクール」違法勧誘容疑などで25人逮捕 19億円集金か|朝日新聞デジタル

FX取引に必勝法は存在しません。「絶対に儲かる」といった言葉に踊らされないように気を付けましょう。

 

運用代行を打診してくる

FX詐欺を見分けるチェックポイントとして運用代行を打診してくる点も挙げられます。

詐欺師は「出金はいつでも対応する」と伝え、最初は運用しているように見せかけ、お金を持ち逃げするといった手口を使います。

2014年から2016年には運用代行を行うと言い、1,150万円を騙し取った詐欺が発生しました。

参考:FXへの投資名目 1,150万円を詐欺容疑 群馬|産経新聞

投資の運用代行は金融庁に認められた投資顧問業の資格がなければ行えません。運用代行を持ちかけられた場合は投資顧問業の資格を有しているかを確認しましょう。

 

FX詐欺に遭わないための対策

FX詐欺に遭わないための対策

FX詐欺に遭わないための対策を紹介します。

  • フォワードテストを確認する
  • 金融庁に登録されているか確認する
  • SNSからの勧誘に乗らない
  • 有料ツールを避ける
  • 海外のFX業者を避ける

紹介する対策はFX初心者でも実行できる内容です。 一つずつ対策してFX詐欺に遭わないようにしましょう。

 

フォワードテストを確認する

FX詐欺に遭わないための対策として、フォワードテストを公表しているか確認することを推奨します。

フォワードテストとは将来の値動きを活用してFX取引を検証する方法です。FX戦略が実際の取引で使えるかを確認する材料になります。

フォワードテストは値動きの将来予測が必要なため、詐欺の際は未公表の場合が多いといえるでしょう。

一方で、バックテストはフォワードテストと反対の手法で、過去の値動きを活用してFX取引を検証します。過去のデータがあれば検証可能なため、FX詐欺の取引でも公表している場合があります。

FX取引を行う際はフォワードテストを必ず確認しましょう。

 

金融庁に登録されているか確認する

FX詐欺に遭わないために取引業者が金融庁に登録されているかを必ず確認してください。

日本国内の顧客に株式やFXなどを販売するには金融庁の登録が必要です。金融庁の登録には厳しい審査を通過する必要があり、業者は投資者保護の体制を整えなくてはなりません。

厳しい審査に合格している認可業者での取引は安全性が高いといえます。逆に融庁からの許可がない業者は詐欺の可能性が疑われます。

業者が登録を済ませているかは金融庁HPで確認可能です。FX取引前に必ず正規の金融庁登録業者かを確認しましょう。

 

SNSからの勧誘に乗らない

FX詐欺の対策としてSNSからの勧誘には乗らないことをおすすめします。

SNSで投資勧誘を行なってくるアカウントには、以下のような特徴があります。

  • 有名人の写真を盗用している
  • 有名人と似た投稿をしている
  • お金の投稿が多い
  • 恋愛や結婚をほのめかして投資を勧める

本当にお金を稼ぐ方法を知っていたとしても、SNS上でわざわざ他人に教えることはないでしょう。

FXで儲けたという人物からSNSで突然DMが届き、投資勧誘を受けた場合はほとんどが詐欺です。見ず知らずの人物からの勧誘を相手にしないことがFX詐欺の防止につながります。

 

有料ツールを避ける

FX詐欺の被害に遭わないために有料ツールの購入は避けましょう。

無料ツールを活用してFXで成果を出した方もいるため、有料ツールの使用は絶対条件ではなく必ず稼げる保証もありません。

FX初心者で投資経験も浅い顧客は、詐欺師に高額な有料ツールが必須だと勧められる傾向があります。しかし、数十万円もするFXツールを売りつけてくる場合は詐欺の可能性が高いため注意が必要です。

FXを始める場合は有料ツールは活用せず、無料でも使えるツールや信頼できる人物のアドバイスを参考にしましょう。

 

海外のFX業者を避ける

海外のFX業者を避けることも、詐欺被害に遭わないための対策として有効です。

金融庁のHPでも無許可の海外業者と取引を行わないよう注意を呼びかけています。実際に無許可の海外業者との取引で出金拒否に遭ったり、FXによる多額の損失が発生したりする事例が起きているからです。

無許可の海外業者との間にトラブルがあった場合は実態の把握ができず、追及困難になる可能性が高くなります。

日本で認可を受けている海外業者であれば安全な取引が可能です。ただし、知識が浅く詐欺を見分けることが難しい方は、大切な資産を守るために海外のFX業者との取引は避けましょう。

 

FX詐欺の見分け方に困ったら当事務所へ

FX詐欺の見分け方に困ったら当事務所へ

FX詐欺の見分け方に悩み、お困りの場合はぜひ一度当事務所へご相談ください。

FX詐欺の手口は日々変化しているため、自身で危険な業者を見分けることは困難です。

当事務所にはFX詐欺被害対応の経験と実績を持つ弁護士が揃っています。詐欺被害に遭われた場合も弁護士の職権を行使し、真摯に返金請求に取り組みます。ご相談は何度でも無料です。

FX詐欺の返金請求は迅速に対応すると結果が出やすいため、お早目のご相談をお待ちしております。